用語集「5」です

583系:「583けい」:[鉄道]:(05/2/4更新)
昭和42年に登場した世界初の交直両用寝台電車。あまりにも有名なため詳しい説明は省くが、夜間は寝台として、昼間は座席として使用できる設計。走行機器は481系を踏襲。当初、特急「月光」でデビューしたため「月光型」という愛称で呼ばれていた。当時からのファンには未だにこちらのほうが通りが良い。画期的な電車ではあったがすでに時代は新幹線時代に突入しており、43年10月のダイヤ改正で東北方面にも進出したもののその後じりじりと勢力を縮小している。現在は定期の特急運用はすでに無く、向日町運転所の専用車が大阪〜新潟間の急行「きたぐに」の運用に就くのみとなっている。東北方面で運用されていた車輌は青森運転所から秋田運転所と仙台運転所に分散して配置されるようになったが、定期運用はなく、いずれも波動用とされている。とはいえ、稼働率は高く、仙台車は年末年始や夏休みシーズンの臨時列車に専用的に投入されているし、秋田車はディズニーランド臨に就くことが多い。2004年年末に発生した中越地震では運休になっている寝台特急あけぼのの代走として、秋田〜青森間の臨時かもしか91/92号に充当されるなど、一時的にではあるが往年の特急運用に返り咲いた。

inserted by FC2 system